プログラミング【VBA】ユーザーフォームのシステムカラーの定数値とRGB値取得方法について VBAのユーザーフォームの各システムカラーの定数値と、RGB値の取得方法についてまとめました。2023.01.23プログラミング
プログラミングWPFでPerMonitorV2に対応する方法 WPFで作成したソフトをスケーリング設定が異なるモニターで移動させると画面がぼやけます。 ちなみに以下のような環境の場合はスケーリング設定が異なる場合があります。 フルHDモニターと高精細モニター(4Kモニター、ノー...2023.01.08プログラミング
ゲーム【MAGIC-NS】SwitchでDualSenseを使用する方法 MAGIC-NS経由でPS5用コントローラの「DualSense」を、Switchで使用する方法について説明していきます。2023.01.05ゲーム
プログラミング【VBA】ユーザーフォームの配色をWindowsの配色モードに合わせて切りかえる方法 Windows10/11ではダークモードかライトモードを切り替える機能があります。 対応しているアプリの自動的に配色を切り替えることができます。 今回はVBAのユーザーフォームをWindows設定に合わ...2023.01.04プログラミング
WindowsStable Diffusion web UI(AUTOMATIC1111版)をWindowsで導入する方法(Stable Diffusion2.1版) 画像を自動生成するAI「Stable Diffusion2.1」をUIで簡単に操作できるツール、Stable Diffusion web UI(AUTOMATIC1111版)を導入する方法について説明していきます。2023.01.02Windows
プログラミング【Access】VBAでSQLを実行した場合のみエラーが発生する場合の対処方法 Access上では実行されるSQLが、VBA上から実行した場合のみ「構文エラー」が発生する場合の対処方法について説明してきます。2022.12.25プログラミング
ゲーム【MAGIC-NS】DualSenseをDirectInput/XinputコントローラとしてPCで使う方法 PS5付属のコントローラ「DualSense」をDirectInput/XinputコントローラとしてPCで使用する方法について説明していきます。2022.12.05ゲーム
レビュー2980円の激安アクティブノイズキャンセリングイヤホン HIDISC HDBTANC39BK じゃんぱらで2980円で購入して激安アクティブノイズキャンセリングイヤホン 「HIDISC HDBTANC39BK」をレビューしていきます。2022.11.28レビュー
プログラミング【Excel VBA】非表示列も含めて最終列を取得する 通常は以下のようなコードで最終列を求められますが、最終列が非表示セルの場合は正常に求めることができません。 MsgBox Cells(1, Columns.Count).End(xlToLeft).Column 最終列のセル非...2022.11.23プログラミング