「ダウンロードしたファイルが正しくダウンロードされたか確認したい」、「公開したファイルが正しいか証明する情報を載せたい」ということはありませんか?。
今回は、「ファイルハッシュ計算機」を使用して「ハッシュ値(正しいファイルかをチェックするための情報)」の作成と、「ハッシュ値」を用いたファイルチェックの方法を紹介します。
導入方法
1.ファイルハッシュ計算機の公開ページを開き、「ダウンロードページへ」を押してダウンロードページに移動する。

2.「このソフトを今すぐダウンロード」を押し、「ファイルハッシュ計算機」をダウンロードする。

3.ダウンロードした「HashCalculator_1.0.7.6.zip」を解凍する。
4.解凍後、作成された「HashCalculator」フォルダ内の「HashCalculator.exe」を実行する。

使用方法
ファイルが破損していないか確認する。
ハッシュ値を用いて、ファイルが破損していないか確認します。
手順
1.比較するハッシュ値の形式をチェックし、比較するファイルを「ファイルハッシュ計算機」にドラックします。

2.比較するハッシュ値をコピーする。
3.「ファイルハッシュ計算機」にハッシュ値を貼り付けます。
以下の二通りの方法で貼り付け可能です。
- 「貼り付けボタン」を押し、ハッシュ値を貼り付ける。
- 「貼り付けボタン」の左隣の入力欄に貼り付ける。
4.ハッシュ値の貼付け後、ハッシュ値が一致(ファイルが破損していない)すれば画像のように色が変化します。

もし、ハッシュ値が異なる(ファイルが破損している)場合は色は変化しません。

ハッシュ値を作成する。
ファイルの破損チェックに必要なハッシュ値を作成します。
手順
1.作成するハッシュ値の形式をチェックし、比較するファイルを「ファイルハッシュ計算機」にドラックします。

基本的にはハッシュ値の形式はSHA-256(SHA-2 256)を選択しておけば問題ありません。
2.コピーボタンを押してハッシュ値をコピーします。
