無料 圧縮解凍ソフト 『CubeICE』の導入方法

スポンサーリンク

「サイトからダウンロードした圧縮ファイルが解凍できない」、「Windowsで標準対応している圧縮形式(ZIP、LZH)以外に圧縮したい」、「Macで圧縮したデータが文字化けする」ということはありませんか?

今回はこれらの問題を解決できる、無料 圧縮解凍ソフト『CubeICE』の導入方法と、圧縮/解凍方法について解説していきます。

対応形式

「CubeICE」は以下の圧縮形式に対応しています。

圧縮

zip、7z、gzip、bzip2、xz

解凍

zip, lzh, rar, 7z, iso, tar, gz, tgz, bz2, tbz, xz, txz, arj, cab, chm, cpio, deb, dmg, hfs, jar, nupkg, rpm, vhd, vmdk, wim, xar, z

導入方法

1.ここからCubeICEをダウンロードします。

2.ダウンロードした「cubeice-x.x.x.exe(x.x.xはバージョンによって変わります。)」を実行します。

3.「同意する」にチェックを入れ、「次へ」を押します。

4.インストール先を指定し、「次へ」を押します。

5.「次へ」を押します。

6.追加タスクをチェック後、「次へ」を押します。

追加タスク

  1. デスクトップにユーザーマニュアルのショートカットを追加します。
  2. デスクトップにCubeスタートページのショートカットを追加します。

7.「E STARTアプリ」を導入する場合は「利用規約に同意してインストール」にチェック、インストールしない場合はチェックをせず「次へ」を押します。

インストール内容を確認後、「インストール」を押します。

8.インストール中に設定を行います。

9.インストールが完了したら、「完了」を押します。

設定項目

一般

1.ファイル関連付けを設定します。チェックが入っているファイル形式のファイルはワンクリックで解凍できます。

2/エクスプローラのコンテキストメニュー(右クリックメニュー)に追加する項目を選択します。

3.デスクトップに圧縮、解凍、設定へのショートカットを追加します。
圧縮のショートカット:ショートカットにドラックされたファイルを圧縮。
解凍のショートカット:ショートカットにドラックされたファイルを解凍。
設定のショートカット:設定画面を開く。

圧縮

1.保存場所を指定します。
2.オプションを指定します。

1.保存場所を指定します。
2.オプションを指定します。

1.除外するファイル名を指定します。

2.その他設定を設定します。

その他設定

圧縮ツールチップにファイル一覧を表示する。

圧縮ファイルにカーソルを合わせると、圧縮されているファイル、フォルダ名が表示されます。

エラーレポートを表示する。

圧縮、解凍に失敗した際、エラーレポートを表示します。

コンピュータの起動時にアップデートを確認する

起動時にアップデートが存在するか確認します。アップデートが存在する場合、通知が表示されます。

操作方法

圧縮方法

圧縮対象を右クリックし圧縮を選択後、圧縮形式を選択します。

解凍方法

圧縮ファイルをクリックすると自動的に解凍されます。

タイトルとURLをコピーしました