FireOSFire HD 10でChromeの同期機能を有効化する方法 Fire HD 10タブレット(2019モデル)に「Google Chrome」入れてみたけど、同期設定が有効化できずGoogleアカウントと同期できないということはありませんか。 今回は、Fire HD 10タブレット(2... 2020.12.13FireOS
FireOSFire HD 10のランチャーをNova Launcherに変更する方法 Fire HD 10タブレットの標準ランチャーが使いづらいということはありませんか? 今回は、Fire HD 10タブレット(2019モデル)でランチャーを「Nova Launcher」に変更する方法を紹介していきます。 準備... 2020.12.12FireOS
FireOSFire HD 10にGooglePlayをインストールする方法 今回は、Fire HD 10(2019年モデル)に「GooglePlay」をインストールする方法を紹介します。 2020.12.08FireOS
カスタマイズWindows10でADBコマンドを実行できるようにする方法。 Windows10のコマンドプロンプトで、ADBコマンドを使用できるようにする方法を紹介します。 2020.11.29カスタマイズフリーソフト
Nintendo SwitchSwitchで使えるコントローラ変換器「MAGIC-NS」をレビュー DUALSHOCK4(プレステ4に標準で付属するコントローラ)をSwitchで使うために、 「MAGIC-NS」というコントローラ変換器を購入しました。 この変換アダプタは数種類のゲーム機に対応している、Switchで... 2020.11.26Nintendo Switchレビュー
Nintendo SwitchSwitchドック専用の延長ケーブルを買ってみた 純正Switchドックには、Switch本体に熱がこもりやすかったり、脱着のたびに傷がつくという問題があります。 今回はそれらの問題を純正ドックを使ったまま解決するため、Switchドック専用の延長ケーブルを買ってみましたのでレビュ... 2020.11.23Nintendo Switchレビュー
その他マイナポイントアプリ未対応端末でマイナポイントを申請する方法。 マイナポイントを申請したいけど、自分が使っているスマホやタブレットが『マイナポイントアプリ』に対応していなくて申請できない。ということはありませんか? 今回は、『マイナポイントアプリ』未対応のスマホやタブレットに無理矢理イン... 2020.09.01その他
自作ソフト画像圧縮ツール『CometReduction』 Ver1.01公開 画像圧縮ツール『CometReduction』Ver1.01を公開しました。 ダウンロードはコチラからどうぞ。 2020.07.24自作ソフト
フリーソフトVSTプラグインをMIDI音源として使用する方法 VSTプラグインを使っていてこんなことを思ったことはありませんか? 「ゲームで使いたいけど、認識しないから使えない。」、「DTMソフトで使いたいけど、VSTプラグインに対応していないから使えない。」 これらの困りごとは、実はV... 2020.07.14フリーソフト